| ■全国におけるビーチクラブ形勢に向けた社会実験-継承イベント- 
 
 
毎月第三土曜日を定例活動の日としているビーチパーククラブ(事務局)。2004/11/20(土)の様子をお伝えします。
 この日はポカポカ陽気で空気も澄んでいて、風も心地よい最高のビーチびよりでした。
 
 
 今回は江ノ島水族館に併設されている『なぎさ体験館』からミニタッチングプールもクラゲプロジェクトと一緒に展示を行いました。
担当は江ノ島水族館のIさんと今日のボランティア担当の方2名。
 貝や海の生き物の説明を聞いたり雑談しながら楽しい時間を過ごしました。
 
 
 
 ■クラゲ展示とクイズ&プリクラプレゼント
 
 
今回も『新江ノ島水族館』にご協力いただいて、クラゲ展示を行いました。
   ミズクラゲとサカサクラゲ
 
 クラゲプロジェクトで実施したのは...
 
クラゲ展示その1(江ノ島水族館からお借りしたクラゲ2種類)
クラゲくいず
クラゲプリクラプレゼント
クラゲ給餌体験
 ■今日のメニュー:
 全て無料で体験・参加できます。
 藤沢周辺で仕事やお店でプロとして活躍している方が来ていて、
 お店に行けば有料なのに、ここでは無料で体験できます。
 
 
 
日時:2004/11/20(土)
場所:片瀬西浜海岸 新江ノ島水族館前
海岸でのフラダンス
凧揚げ
ビーチコーミング
ビーチマッサージ(10分程度)
クラフト(打ち上げられたゴミや貝を使ってグルーガンで自由に製作)
ウインドサーフィン教室
ダンス
ネイルアート(一人1本ずつ)
ビーチサンダル飛ばし大会
大声大会
 
 
 
 この活動に興味がある方は、メール:jellyfish@love.club.ne.jp までご連絡ください。
 
 |